厄年祓い
厄年の年齢は、一生の中でも体力的、家庭環境的、また社会的に転機を迎える時でもあり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。
厄年は「数え年」です。満年齢とは違いますので事前にご確認ください。また、特に厄年に当っていない方や八方塞がりの方も八方除祓・厄災消除・開運厄除などのご祈祷を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
男性 | 女性 | |
前厄 |
●平成12年生(24歳)辰 ●昭和58年生(41歳)亥 ●昭和39年生(60歳)辰 |
●平成18年生(18歳)戌 ●平成4年生(32歳)申 ●昭和63年生(36歳)辰 ●昭和39年生(60歳)辰 |
本厄 |
●平成11年生(25歳)卯 ●昭和57年生(42歳)戌 ●昭和38年生(61歳)卯・還暦 |
●平成17年生(19歳)酉 ●平成3年生(33歳)未 ●昭和62年生(37歳)卯 ●昭和38年生(61歳)卯・還暦 |
後厄 |
●平成10年生(26歳)寅 ●昭和56年生(43歳)酉 ●昭和37年生(62歳)寅 |
●平成16年生(20歳)申 ●平成2年生(34歳)午 ●昭和61年生(38歳)寅 ●昭和37年生(62歳)寅 |
数え年 … 生まれた年を1歳とする日本古来の歳の数え方。年が明ける時(元旦)に歳を重ねる。